起業にあたり、好きでなくては続かない、なんて言われます。
そこで、本当にこの仕事は好きなんだろうか、
例えば飲食店で開業するんだけど、私、飲食店好きなのかなあ、と考えるんです。

で、気がつくんです。
いや、飲食店くらいしかできることないしなあ。。。
会社が性に合わないから起業して自由になりたいんだよなぁ。。。
自分一人でもやっていけるなーと思ったわけで、仕事そのものが好きかと言われるとなぁ。。。
そう、実は好きでもなんでもないんですよね。
他にないからやってみた、という社長、割といらっしゃいます。

でも、仕事は好きなんです。
売上があがってくるとか、
大手企業と契約結んだとか、
お客さまから感謝されるとか、
多くの人たちと何かをやり遂げるとか、
人により内容は違うんですが、経営者として仕事して得られる何かが好きなんです。
だから、やめられないんです、社長って。
とはいえ、起業の時にはこんな気持ちは決して味わえません。
なので、何があってもなんとか食いしばって乗り越えられるのか、という覚悟を決めることから入ることをお勧めします。
毎月お給料は入らないし。
でも、生活費を含めお金はバンバン出て行くし。
最初のお客様はなかなか見つからないし。
やっとお客様が!と思ったら、想定外のクレームでどうしよう、とか。
そんなことを1つ1つ乗り越えて、好きなことを見つけてほしいなあと思います。